fc2ブログ

月を見上げている

BL小説を書いています 告知 日々の戯言など

 

J.GARDEN49 お品書き 

2020年10月18日(日)12:00~15:00
東京ビックサイト南ホール
スペース:い18a
サークル:日だまりで丸くなる
osinagaki_202010162256258f5.png


◆新刊
cv_tabiji.jpg
新書版/P60/¥500/R18
商業誌「そらの誉れは旦那さま」番外編
通販はこちら→コミコミスタジオ

◆既刊
hyousi_mihon.jpg
新書版/P188/¥1500/R18
同人誌3作合併本

『祝言』みほん
A5判/P28/¥200/R18
デビュー7周年記念企画(2019)

新刊、既刊共に、コミコミスタジオさまに委託予定です。
通販組の方は、今しばらくお待ちください。

※代金の受け渡しはトレイにて行います。
※見本誌、ペーパーは今回はありません。
※過度な接触を避けるため、サイン、握手などはご遠慮ください。
※本は代金の受け渡しを終えた後、上から一冊ずつお取りください。(周囲の対応に合わせ、受け渡しの方法を変更する場合がございます。ご了承ください)
※除菌シート、スプレーなどで、都度ブース、手指など除菌をします。
※運営者側の指導に基づき、万全の体制を心がけて対応いたします。


なんとかここまでこぎつけました。
今のところ、体調に不安はありませんので、当日参加の方向で準備をしています!
久しぶりのイベントです。事故なく安全を第一に、楽しい一日を過ごしたいと思っています。
当日会場にお越しくださる読者さまも、無理せず安全にイベントを楽しみましょう。


category: オフ情報

新刊情報♪ 

sora_cv.jpg
ill:サマミヤアカザ先生 9/17 ルチル文庫

――俺の元によくぞ来てくれた。おまえと出逢えたことが、俺の宝だ。

男の身ながら隼瀬浦領主の長男・三雲高虎に嫁いだ空良。名前もなかった自分に「空良」と名づけ溺愛してくれる夫と正式に祝言も挙げ、持ち前の知恵と能力を生かして国政にも貢献し穏やかな日々を送っていた。ある日、戦地にいる領主・時貞から高虎へ援軍要請が届く。空良の力も貸してほしいとの報に、空良は反対する高虎を説き伏せ戦場に同行するが……?

≪特典情報≫
◆コミコミスタジオ限定特典……書き下ろしSS小冊子
◆電子書籍限定特典……書き下ろしSS
 
◆お試し読みはこちら→ちょこ読み


9月刊の発売日が近づいてまいりましたのでお知らせします。
「そら旦」シリーズ第三弾でっす!
続編が出せたときにも、物凄く感激したものですが、まさか三冊目を出していただけるとは思っていませんでした。
……ちょっとはね、「出せたらいいなあ~」とは夢を見たんですが、本当に書くことができるとは……!
感無量です。
これもひとえに空良と高虎を応援くださった読者さまのお陰です。
本当にありがとうございました!

あらすじでご紹介した通り、今回は空良の初陣です。
さてどんなことになりますやら……。
前回と同じく、いろいろと苦労することになる空良。それをハラハラしながら見守る高虎とその仲間たちw
まあ、戦なのでね、いつものお山への散策とは違って真剣勝負です。
空良の頑張りを、是非とも応援してやってください。

Twitterでもちょくちょくお話していますが、今回は新章に突入といったお話になっています。
夫婦のラブラブぶりは変わりありませんが、前とは少し違った二人が見られるかもです。
どう変わったのかは、読んでからのお楽しみということで♪
あの名物コンビももちろん健在で、今回また新たなキャラも登場しました。

シリーズ物というのは難しいものでして、読者さまの期待を裏切らないように注意をしつつ、新しいお話を考えなければなりません。
……前のお話のほうが良かったわ。
と言われるんじゃないかとびくびくしながら、もっと面白いお話をと、もっと楽しんでいただけたらと、頑張って、頑張って書きました。
まあ、私の頑張りなんぞはまったく関係なく、読者さまにはただただ二人の世界に浸っていただきたいと思っています。

発売まであと少し。
どうかどうか、楽しんでいただけますように……!

category: お知らせ(商業)

新刊情報♪ 


ill:金ひかる先生 5/20ルチル文庫

夏休み、実家の本家がある瀬戸内の田舎町に呼びつけられた大学生の西園(にしぞの)光洋(こうよう)。なんでも西園家は鬼退治の家系らしく、二十歳を迎えた一族の男子は「鬼鎮め」の儀式を経験しなければならないとか。今どきそんな因習など意味がないと、鬼を封じたとされる小さな無人島に軽い気持ちで向かった光洋だが、そこで本物の鬼の少年と出会って!?

≪特典情報≫
◆コミコミスタジオ限定特典……書き下ろしSS小冊子
◆電子書籍限定特典……書き下ろしSS

◆試し読みはこちら→ちょこ読み



新刊の発売日が近づいてまいりましたのでお知らせします。
現代物のファンタジーです。可愛い鬼の子が出てきます。お相手は、普通の大学生。
友だちもいて、学生生活もそこそこ楽しんでいる。人当たり良く、トラブル回避能力にも長けていて、大問題にはまだぶち当たったこともない、まあ、良くも悪くも現代っ子の攻め。
そんな彼がまったく普通と違う「鬼」に出逢いました。
この鬼のしづるというキャラは、書いた自分が言うのはなんですが、とっても可愛らしい鬼なのです!
どうかどうか、私と一緒にしづるの可愛らしさにやられてくださいw
鬼ですからね、常識ありません。そんなしづるに振り回されながら、少しずつ変わっていく光洋。だけど二人の出逢いには、切ない隠し事がありまして……、というお話です。
イラストは金ひかる先生にお願いしました。
先生には、以前にもリーマン物でご一緒させていただいたことがあり、そのときもとっても眼力の強い美しい受けを描いていただきました。
今回はそれとはまた違った魅力を持つキャラです! 攻めも凜々しくてね! でもとっても優しい表情を見せてくれます。
口絵もモノクロの挿絵も素敵ですので、どうか本編と一緒にご堪能ください。
特典SSも二種、ご用意させていただきました。ご都合に合わせてご利用ください。

純粋な鬼と平凡な大学生の、甘くてちょっぴり切ない恋物語を、どうかお楽しみください。

category: お知らせ(商業)

3月刊のお知らせ 


ill:みずかねりょう先生/クロスノベルス/3月10日発売予定

絶対に帰るから、俺を信じて。

「子をたくさん作ろう。励むのだぞ」
異世界にトリップしてしまった大学生の竜一は、巨大な龍といきなり遭遇。人型になり龍を統べる王ル・デュラと名乗った彼は、「つがい」である竜一を三百年間待ち続けていたと、突然熱烈な求婚をしてくる。訳もわからず異世界での生活をスタートさせた竜一。しかしかわいいちびっこのジジやル・デュラと過ごす毎日がかけがえのないものになっていき……けれどある日、龍たちが何者かに襲われて!? ドラマティック溺愛ファンタジー!

≪特典情報≫
◆協力書店特典……書き下ろしショートペーパー

◆Amazon.co.jp限定特典……書き下ろしショートペーパー

◆コミコミスタジオ限定特典……書き下ろし小冊子



発売まで一週間となりました。どうぞよろしくお願いします。
すでにTwitterでは、新刊発売に当たっての裏話などを裏クロさん(@Ura_CROSSNOVELS)にご紹介いただいていますが、こちらのお話はだいぶ前から温めていたものです。
とっても書きたかった題材だったので、こうして本にしていただけて、とても嬉しいです!
何が書きたかったかというと、とにかく片腕が龍のままのドラゴンの化身という設定! 
まずはここからという感じで、それから物語やキャラを作っていきました。

異世界トリップというジャンルも初めての挑戦でした。
現代物と違ってルールを自分で作れるので楽なのかな? と思っていたら、いやいやいやいや! その自分ルールを全部描写しなくちゃならないんですよ!
しかも説明調にならないように、さりげなく分かりやすく。
んで、自分の作ったルールが曖昧だと、矛盾が出てきたりしてね。
キーキー言ってました。いや、楽しかったんですけどね! キーキーですよw
ドラマティックファンタジーということで、シリアス的なニュアンスを前面に出していますが、そこはそれ、きっちり野原節も入っています。
クスッと笑える部分もあるかと思いますので、その辺も楽しんでいただきたいです。
それから、今回とっても可愛いキャラが出てきます。大変お気に入りです。特に担当さんがw
ドラゴン系ですが、モフモフです。彼が癒し担当となっておりますので、そちらも是非ご堪能ください。

今回のイラストは、みずかねりょう先生に担当していただきました。
……もうね、カバーをご覧いただいたとおり、素晴らしいです。
カバーイラストはこれ以上ないほどのドラマティック仕立てに、カラー口絵はまったく違うテイストの幸福感満載です。
モノクロの挿絵もどれも垂涎ものですので、合わせてお楽しみください。

ちょっと不思議ちゃんも入っていますが、安定の溺愛攻めです。
野原流異世界ファンタジーを楽しんでいただけたら幸いです。

Twitterでは、裏クロさんからのご紹介の他に、自分でも宣伝ムービーを作ってみました。
モノクロイラストの一部分をちらっと公開しています。
それから、クロスノベルスさんで前回出してもらった「雨降りジウと恋の約束」の制作秘話を、ラジオトークにアップしたものも載せてあります。
よかったら覗いてみてください。

category: お知らせ(商業)

今年もお世話になりました 

Twitterで先に紹介しましたが、今年は3冊文庫本を出して頂きました。
中でも「そらのいとしい旦那さま」は初めての続編で、それに重版がかかり、大変嬉しい年となりました!

今年は夏前ぐらいから、ちょっとプライベートのほうでワチャワチャしてしまいまして、各方面にご迷惑をかけてしまいました……。
それもこれも、自分のスケジュール管理の甘さが招いた結果で、反省するところです。
このワチャワチャはもうちょっと続きそうで、それで、担当さん各位と相談をしまして、来年の4月から6月まで、執筆を休業させていただく運びとなっています。
まあ、休業といっても、その期間に初稿などの大きな作業を入れないというぐらいで、細々した作業はやっていると思います。
それに、イベントには参加しますので……w
これまで休みなしの爆走状態だったので、一回止まって調整し直したいと思っております。
もちろん、その期間もTwitterやこちらのブログなどにも顔を出しますので、そのときにはかまってやってください。

来年のお仕事ですが、すでにお渡ししている原稿もあり、また新しいお仕事にも手をつけている段階です。
それから、来年は初めてのイベントへも参加する予定です。
地方へのイベント参加は久し振りなので、凄く楽しみにしています。
新刊だしたいなあ……w
頑張ろう!

そんなわけで、今年も大変お世話になりました。
来年も自分のペースを守りつつ頑張って書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さまも良いお年をお過ごしくださいませ。

category: ご挨拶

「そら旦」シリーズのまとめ本を作りました 

hyousi_mihon.jpg
新書版/P188/R18/¥1760

コミコミスタジオさまで予約受付中→こちら

内容:「いとし、いとしの旦那さま」J庭42発行
    「小鳥とそらと旦那さま」J庭43発行
    「月夜のそらと旦那さま」J庭45発行

以上の3作を纏めた再録本です。
新たに書き下ろしはありません。


そら旦のシリーズは、3冊ともそれぞれ何度か再版し、たくさんの読者様にお手に取っていただきました。
前回のJ庭47ですべて完売したのですが、「再版予定はありませんか」と何度か打診をいただいて、ですが、これ以上はちょっと厳しい状態です。
それで、今回思い切って再録本を作りました。
せっかく新刊も出たことですので、イベントの時期を待たずに出しちゃいました。あれだ! 重版出来記念ということで……っ! (とってつけた感満載)
これで次のJ庭で新刊が出なかったらごめんなさいw

前回までのイベントや通販で間に合わなかった読者様、3作纏めてなので、ちょっとお値段が高くなっちゃいましたが、よかったらお迎えしてやってください。
尚、同じ内容の電子書籍版も出す予定です。ただ、こちらは紙よりも煩雑な作業がありますので、年明け以降になります。
どうかご了承ください。

高虎と空良、それから魁傑に次郎丸たちの、ほんわかな日常を楽しんでいただけたら幸いです。

category: オフ情報

重版御礼&拍手コメントのお返事です 

10月刊が発売されて一週間目に嬉しいお知らせです。
拙作「そらのいとしい旦那さま」が重版されることになりました!
嬉しいです!
ご予約くださった読者様、通販や店頭などでお買い上げくださった読者様、ありがとうございます!
ひとえに皆さまの応援のお蔭です。
一足先にTwitterでご報告したところ、たくさんのお祝いのお言葉をいただきました。
本当にありがとうございました!

前作の「そらのだいじな旦那さま」を出してから約二年経っての続編で、正直不安がありました。
それでも続編刊行のお知らせをしてから、「待っていたよ」「続編嬉しい」のお声を頂き、また、刊行後に頂いた感想でも同じように待っていたというお言葉をたくさん頂きました。本当に書いてよかったなと思いました。
その上重版という嬉しい知らせも届き、感無量です。
空良と高虎、それからあの漫才コンビは、皆さまにとっても愛されていたのだなあと今になって実感し、感激しています。

何かお礼のSSでもと思っているのですが、ただいま修羅場中でちょっと無理そうです。
もしからしたら忘れた頃に突発的に何かするかもしれません。気長にお待ち頂けると嬉しいです。
あ、それから、Twitterでアンケートを取った結果ですが、完売している同人誌三冊をまとめた再録本を、紙で出すことにしました。
今すぐとはいきませんが、年内中にコミコミさんに委託できたらと思っています。
電子のほうは、紙よりも細々とした作業がありますので、こちらは年明け以降までお待ちください。

今後もますます精進し、皆さまに楽しんでいただけるお話を作れるよう頑張ります。

それでは以下、拍手コメントのお返事です。
-- 続きを読む --

category: お知らせ(商業)

プロフィール

商業本のお知らせ

イベント参加情報

リンク&バナー

カレンダー

Twitter

最新記事

最新コメント

カテゴリ

お気に入りリンク

ブクログ

カウンター

月刊アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

最新トラックバック